横浜市のクリニック様にて、待合室のビニルレザー製ソファー(長椅子)のクリーニングを行いました。

数年前に座面の張り替えを検討したことがあるが、あまりの高額に断念したそうです。

大切な患者さまがお座りになるイスですから、

「もっとキレイに出来ないか」と

自分たちで市販の洗剤で拭いているが黒ずみは変わらず・・・

どこかでソファーのクリーニングは出来ないのか?
と検索し、弊社のホームページをご覧になったとの事

今回のクリーニングでは、

レザー専用洗剤と、
レザー特有の細かなシワに入り込んだ汚れも掻き出す超極細の専用ブラシを使い、丁寧にブラッシングし汚れを落としていきました。

洗浄後はレザー専用のクリームで仕上げて、防汚加工とツヤ出しをしております。

布製と違い、ビニルレザーは汚れが染み込みにくいので、
まるで新品の様な仕上がりによみがえります。 

15年以上溜まった汚れがしっかり除去できました。

レザーの汚れは目立ちにくく、気づきずらいです。

クリーニング前後の大きな違いは、明るさに各段の差があり、手触りも汚れによるべたつきを感じます。

レザーのシワに入り込んだ汚れによってできた黒ずみは、ほとんどのお客様が、もう落ちない、張り替えしかない、とお考えです。

ですが、適切な洗剤と正しいクリーニング方法で行えば、

ほぼ新品のような輝きに改善する事が可能です。

クリニックをご利用される患者さまがお座りになるソファー。

手を触れたり、目にも付きやすいですので、常にキレイにしておきたいですよね。

このようなお困りごとは、わたしたち横浜クリニック歯科医院クリーニングセンターにお任せください。

歯科医院・クリニックのお掃除の事なら
何でもお気軽にお問合せ下さい!!

丁寧に分かりやすくお伝えします!

  • 料金はどの位掛かるの?
  • 最適なクリーニングを提案してくれるの?
  • 急ぎだけど、対応してもらえるの?
  • 一度詳しく話を聞いてみたい

    どんな事でもお気軽にお問合せ下さい!